ベトナムでgaigoiガイゴイSMSショートメールどうするの問題に提案
ベトナムの空港や街中で「gaigoi(ガイゴイ)のショートメールどうする?」って言っているのをよく聞きました。私のコミュニティではアダルトは取り扱いしていませんが、聞いてる方(ベトナム人は日本語を知っている方が多い)も恥ずかしくなるのでご提案させてください。SMS[ショートメール]ニキの方への提案になります。
ベトナムのSNS事情について社会見学程度に見てもいいと思います。不快な方は回れ右でお願いします。
結論【WhatsApp】、【Zalo】2択
【Zaloの場合】add friendsから携帯番号を貼り付けて、番号登録をしてからメッセージ送るだけです。
あとベトナム語しか通じないと書いてる記事を見かけますが、実はベトナムで若年層は英語でもいいかと思います。もちろん日本と同じで英語はまだまだの背景はありますが経済事情、インバウンドの背景から外国語(韓国語英語日本語中国語)などを学んでいるため抵抗が無くなっています。
また目的はひとつだと思いますので伝わればいい、google翻訳で臨機応変に対応でいいのでは?
お互いコミュニケーションに困らないと思います。
Zaloについては、ベトナムではエ◯界隈関係なくSNS上位に入るシェアです。このツールの大きなメリットは電話番号で登録してショートメールの代わりにメッセージを送れることもできる簡単ツールです。また登録されなくてもメッセージ交換はできます。
日本人にID(Zaloは、LINEで言うIDの代わりに登録した時の電話番号になる)を伝えるのに抵抗がなく感じました。

まとめ
Zalo、WhatsApp2択です。
おすすめのツアー
◯KLOOKで「 ダナン 」のアクティビティ、ツアーや送迎を下記からお安く利用できます https://affiliate.klook.com/redirect?aid=46430&aff_adid=817936&k_site=https%3A%2F%2Fwww.klook.com%2Fja%2Fcity%2F74-da-nang-things-to-do%2F
◯KLOOKで「 ニャチャン」のアクティビティ、ツアーや送迎を下記からお安く利用できますhttps://affiliate.klook.com/redirect?aid=46430&aff_adid=817936&k_site=https%3A%2F%2Fwww.klook.com%2Fja%2Fcity%2F208-nha-trang-things-to-do%2F